▼ TOPICS ▼
- 懇親会にて宮島丸の出港❗️ よさこい 花びより〜あかさたな〜 船出を祝い賑々しく舞っていただきました!
- 2025-2026(初例会)会長 宮島正典 「真」の奉仕〜友愛 宮島会長が掲げたスローガンのもと長浜ライオンズクラブの新年度がスタートしました。本年度は CN65周年を迎える節目の年。クラブメンバーが一丸となり、真に価値のある「奉仕」を実現、友愛を […]
- 2024-2025最終例会2024年6月18日 『真摯(紳士)に奉仕』 小西会長のスローガンのもと真摯にアクティビティに向き合った一年、無事に大団円。 あんなこともこんなこともあった楽しい一年間でした。 小西会長、中川幹事をはじめとする役員の皆様 […]
- 6月第1例会2025.6.4 例会プログラムで「環境・社会奉仕・アラート委員会」「青少年育成委員会」「献血委員会」「福祉厚生委員会」「MC・IT委員会」の5事業委員会より事業報告を行ってもらいました。事業委員会の皆さん素晴らしいアク […]
- 5月第1例会出席100%例会として5月第1例会を開催しました。 例会プログラムでは地区GLTコーディネーターL為永、地区献血・視聴覚福祉委員長L大村、地区キャビネット運営委員L尾崎の3名より地区出向の報告をいただきました。地区役員の […]

長浜ライオンズクラブ
長浜ライオンズクラブは、ライオンズクラブ国際協会335-C地区に所属する奉仕団体です。
1961年4月に京都ライオンズクラブのスポンサーにより誕生した日本で200番目にできたクラブで、今年で63年目を迎え地域に根ざした奉仕活動を展開すべく事業を行っています。

今年度国際会長テーマ
「We Serve(われわれは奉仕する)」 ~A.P.シン(A. P.Singh)~
奉仕活動
ライオンズクラブ創設以来100年間にわたり、身近にあるいは世界に助けを必要とする人がいればいつでも、
ライオンズ・メンバーは「ウィ・サーブ(We Serve)」をモットーとして支援の手を差し伸べてきました。
We Serve(われわれは奉仕する)
ライオンズクラブは207の国または地理的領域で約135万人の会員が、地域社会のニーズにこたえるべく奉仕を実施しています。特に世界中で失明予防、薬物乱用防止、糖尿病教育などの困難な分野に取り組んでいます
地球市民
ライオンズクラブ会員は災害に対する緊急支援に加え、長期的な支援計画も行っています。ライオンズは途上国へ配布するための中古眼鏡の収集・リサイクル活動や、何百万人もの人々に対し、河川失明症の予防を行っています。
地域社会のリーダー
ライオンズは地域社会における人々の生活の質の向上を目指し、公園の設置や病院支援、水処理施設の建設などを行っています。